top of page

プログラミング的思考とは

こんばんは!

早くも梅雨本番の6月ですね。4月入校の皆さんはレベル1の最終です。

色々なセンサーを使って、ブザーを鳴らしたりLEDを点灯させたりしながらプログラミングの基礎を学習しています。

全くプログラミングの意味も分からなかった初回から比べると、個人差はありますが確実に動きをイメージする習慣が身に付いてきています。

エジソンアカデミーのカリキュラムは、テキストに沿って学習する基礎編と、​​​​

ミッションクリアを目指す応用編で構成されています。 ※カリキュラム詳細はこちら※

少ないヒントで構成されている、応用編テキストのミッションをクリアするには、プログラミング作業を繰り返しながら試行錯誤し、自ら課題を発見・解決する力が必要になってきます。

 もちろんミッションクリアには、個人差がありますが、出来なかった時のプログラミングの内容を分析し、イメージする処理に対してどのようにすればロボットに伝えられるかを、考えることが重要になります。

 このような「プログラミング的思考」は、プログラミングに携わる職業を目指す子供たちだけではなく、ちがう進路を選択しそれぞれの職業に就くとしても、これからの時代では情報技術が増加し、必要とされてきます。

 身の回りがプログラムされたもので溢れ、仕事や日常の生活においても、ますます身近なものになります。それらの意味を知ることは、これからの生活においても大切になって。


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page